「せんべろ」とは、最近流行りの1000円でベロベロに酔えるような価格帯の居酒屋さんのことです。
「せんべろ」ってすごいですよね。
これで利益出るのかな?と本気で心配するようなお店もたくさんあります。
那覇市の国際通りをぶらついていた1日目、早めにドミトリーを見つけた私と母は、途中の平和通りで目を疑う「せんべろ」のお店を見つけたのです。
それがこのお店「天しーさー」だったのです。
この天しーさーと書かれた飲み屋さんは、特におしゃれな外観をしているわけではないのですが、外で子供連れの家族が飲んでいて、少し賑わっているように見えました。
いいな〜。楽しそう。那覇市初日だし、楽しみたいな。
と思っていた私。横にいた母も同じ気持ちのようでした。
場所は国際通りから平和通りに入り、少し歩いた場所にあります。
大衆酒場 天しーさー
沖縄県那覇市牧志3-5-2
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47017471/
外の通りから店内を覗くと、店内は明るめで、一人で飲んでいるおじさんも見えます。店員さんも若くて可愛い女性です。
「ここからならドミトリーも近いし、ちょっとここで飲んでみようか」と母と話し、早速入ってみました。
外に見えるようにお店の窓に貼ってあったメニュー表を見て、驚いてしまったということもあります。
驚きの1000円メニュー
私と母が出会った衝撃の1000円メニューがこちらです。
おまかせ串 10本 + ドリンク3杯 で 1000円
または、
一品料理 + ドリンク3杯 で 1000円
または、
おでん5品 + ドリンク3杯 で 1000円
なんです!!
信じられますか!?びっくりの価格ですよね。
ドリンクってソフトドリンクじゃなくて、アルコールってことですよ!?
私と母は若干興奮気味で、早速、おまかせ串10本+ドリンクの1000円メニューと1品料理+ドリンクの1000円メニューをオーダーしました。
二人で2000円です。
ドリンクはもちろんお酒でOKです。
ビール(もちろんオリオンビール)はもちろんのこと、泡盛まで選べるんです。ホッピーだけ別料金ですが、それにしてもこれだけ種類があれば十分です。
1000円メニューを頼むと机にお皿に入った3つの小さいしーさーが置かれます。これを注文するたびに店員さんが回収していくのです。
もちろん1杯目はオリオンビール!!
く〜!!!っと胃に染み渡るビールが、暑い沖縄では最高の贅沢に感じます。
沖縄最高!!ビール最高!!
なのです。
そして、上の写真がおまかせ串10本です。
これもボリューム満点で美味しかった〜。
一品料理の方は、上の「一品料理」からなんでも選び放題。
ゴーヤチャンプルー500円なので、もう普通に頼んでも安いんです。
今回は沖縄料理の中でも大好物のフーチャンプルーを頼みました。
沖縄のフーチャンプルーは家でもたまに作るんですが、卵を絡ませたお麩がとっても美味しいんですよね!!
ここのフーチャンプルーも麩がふわふわで美味しかったですよ。
沖縄に来たんだな〜としみじみ感じながら、フーチャンプルーを母と味わっていました。
ちなみにこの1000円メニューですが、なんとドリンク3杯を他の人とシェアできます!
それだけではないんです。
店内に入って初めて知ったのですが、
お酒4杯でも1000円という驚きの1000円メニューもあるんです。
二人で分けて飲んでも一人500円で2杯ずつ飲めます。
これはもう・・・・・・沖縄から帰りたくなくなっちゃいますよね。
こんなにお得で美味しいせんべろ居酒屋は初めてでした。
お味も美味しく、店員のお姉さんもとても親切です。
暑い夏に、少し薄い南国のオリオンビールがピッタリ合うんですよね。喉の渇きを癒し、串揚げとフーチャンプルーで沖縄気分を味わい、少し酔ったままお散歩して帰るのもとても楽しいです。
「最後に那覇に戻ってきたときにも、近くにいればこの店に来たいね」
と母と話しながら、その日はドミトリーへと帰ったのでした。
今日の夕食は二人で2000円!!お互いにビールを3杯飲んで、結構酔っ払ってしまいました。